2021.06.03 06:59無料オンラインイベントを実施しました!【教育DX】『学校×ICT×業務改善』 ~今すぐ!導入できるシステムCOCOO(コク―)とは?~6月3日(木)21:00~ オンライン(ZOOM) より良い学びの環境づくりを目指して意気投合した3名による、COCOOの導入効果や活用法など、教育現場への想いとと...
2021.05.27 07:04「月刊 先端教育」のオンラインニュースに掲載されました本年度も補助金利用による導入実施が進んでおり、「月刊 先端教育」のオンラインニュースに掲載されました。▼デキタスとCOCOO EdTech導入補助金 事前登録の受付開始 https://www.sentankyo.jp/articles/b92681d2-f286-4068-b8...
2021.04.05 04:20日経新聞オピニオンで、COCOOが学校改革の一翼として 取り上げられました! 4月5日(月)の日経新聞デジタル版 朝刊のオピニオンで、COCOOが紹介されました。学校現場のデジタル改革に向けて、授業以外の面から先生・保護者の負担を軽減する特許システムであることが書かれています。「50年前から変わっていない学校と保護者のやりとりを変えたい」という弊社代表 黒...
2021.03.11 04:02月刊誌「教職課程(2021年4月号)」でCOCOOが紹介されました! 学校のICT活用のモデル校として積極的に変革を起こす横浜市立左近山特別支援学校 副校長 古川晶大 先生。2019年の開校当初からCOCOOを導入し、積極的な取り組みをしてこられました。先生方の意識改革にもつながる COCOOを活用した働き方改革について、月刊誌「教職課程(20...
2021.02.26 05:32株式会社137の取り組みがテレビで紹介されました! ■ 放送日時: 2/6(土)朝7:30-8:00 BSテレビ東京 「羽田土曜会 - ニッポンを元気にする地域の星 -」 《放送後は、こちらのチャンネルで動画が配信されます》 事業構想で地域の未来を拓く_羽田土曜会 https://www.youtub...
2020.12.05 05:32デジタル社会推進本部 データ利活用小委員会に参加 プレゼンの機会をいただきました2020年12月4日(金)自由民主党デジタル社会推進本部 データ利活用小委員会開催の勉強会「教育、介護、観光におけるデータの利活用」にて、株式会社137として、プレゼンテーションの機会をいただきました。デジタル社会のデータ戦略・利活用に向けて、テクノロジーを社会課題の解決へ活かす...
2020.12.04 12:18NHKニュース7で紹介されました!2020年10月20日(火) NHKニュース7 にCOCOOを導入いただいている横浜市立 鴨居中学校様が取り上げられました。テレビ放送の中で、電話をかけてシステムに欠席連絡を入れる様子など、COCOOのご利用風景も紹介されました。鴨居中学校様、関係者のみなさま、貴重な機会をありが...
2020.12.02 07:31START UP セミナー for WOMENに登壇しました!11月25日、DBJ-WEC様(日本政策投資銀行 女性企業サポートセンター)主催、きらぼし銀行様が共催する女性起業支援セミナー「START UP セミナー for WOMEN」に、弊社代表黒田が登壇しました。「事業構想と生き方のデザインー新たなサービスは、どのようにして生まれたか...
2020.10.11 06:37【横浜市立横浜総合高等学校(後編)】独自のアイデアで休校中の教職員の勤怠管理にもCOCOOを活用◆前編はこちら>>1日100件超えの欠席連絡。三部制高校にこそCOCOOが必要だった理由|横浜市立横浜総合高等学校(前編)