2023.04.11 00:52【導入効果 動画その2】追加 公開!横浜市立南瀬谷中学校様 EdTech導入補助金2022にて導入いただきました。初めて使ってみた先生方のお声や、他校での導入事例を取りまとめ、3分半ほどの「動画」にしました。下記リンク先から、ぜひご覧ください!EdTech2022 COCOO成果報告 動画 その2
2023.04.11 00:13【導入効果 動画その1】EdTech導入補助金2022 レポートご案内EdTech2022導入補助金事業では、COCOOを新たに全国84校にお申込みいただき検証いただきました。小中全校導入された自治体の1つ大阪府守口市の学校様や、横浜市立神大寺小学校様をはじめとした多くの先生方から導入効果や成果についてお声をいただき、3分半ほどの「動画」を2本と「...
2022.12.01 08:14日経 xwoman へ弊社代表 黒田のインタビューが掲載されました!2022年11月30日、日経xwoman(クロスウーマン) へ弊社代表 黒田のインタビュー記事を掲載いただきました!英語を話せない私がMIT審査員賞→起業 人生は想定外(上)「これだ」と直感して事業構想大学院大学1期生に応募、会社を辞めて挑戦を重ねた
2022.10.13 11:25日本教育新聞 へ掲載されました!2022年10月10日(月)小中全校でCOCOOを導入の大阪府守口市様、東京都墨田区様のインタビュー取材記事が日本教育新聞へ掲載されました。「誰一人取り残さない」情報共有の可視化が生み出した新たな価値
2022.07.01 01:31内閣府 令和4年度⼥性のチャレンジ賞を受賞!内閣府男女共同参画チャレンジ賞に弊社代表 黒田が賞をいただきました!これまで一緒に走ってきてくれた数多くの仲間、今のチーム、そして学校現場の先生方と保護者の方々、自治体との連携含めて、みなさまとのチャレンジが評価された結果です。誰一人取り残さない みんなでつくるより良い未来は、一...
2022.05.13 10:33必聴!小中全校の導入秘話を墨田区ご担当者様が語る、無料ウェビナーを開催【Zoomウェビナー 登壇情報(参加無料)】誰一人取り残さない教育DX COCOO(コクー)を都内で初めて小中全校に導入頂いた墨田区のご担当者様と、弊社代表 黒田が登壇いたします!自治体や教育関係者の方をはじめ、教育分野のデジタル化に関心のある方はぜひご参加ください。▶主催:(公...
2022.03.04 05:17東京都「NEXs Tokyo」デモデーへピッチ登壇します!株式会社137 代表 黒田が、東京都が主催するスタートアップアクセラレーションプログラム「NEXs Tokyo」デモデーにJUMP 採択企業としてピッチへ登壇いたします。「教育DXへつながるCOCOOの事業構想」をオンラインにてご視聴いただけます!ぜひ、ご参加ください。▼イベント...
2021.12.10 05:00日本教育新聞 一面へ掲載されました!2021年12月6日(月)COCOOを都内で初めて小中全校に導入いただいた墨田区様の取り組みが、日本教育新聞の1面に掲載されました。「欠席連絡が電話、ネットで24時間可能なシステム導入」https://www.kyoiku-press.com/post-237801/墨田区教育委...
2021.11.22 01:42都内初 COCOO全校導入 墨田区様の出欠連絡システム化の取り組みが東京新聞に掲載されました!2021年11月20日(土) COCOOを都内で初めて小中全校に導入いただいた墨田区様の取り組みが、東京新聞に掲載されました。
2021.11.18 22:54COCOO全校導入 墨田区様コロナ対策の取り組みがNHK首都圏ニュースで紹介されました!COCOOを小中全校に導入いただいた墨田区様の取り組みが、11月17日(木)のNHK首都圏ニュースで取り上げられました。ICTで学校内の感染拡大を防げ 子どものワクチン接種は|NHK 首都圏のニュース
2021.09.15 02:53年に一度のスペシャルイベント「Sony Open Innovation Day 2021」開催! 弊社代表 黒田も登壇しましたSONY主催のスペシャルイベント「Sony Open Innovation Day 2021」が、9月9日(木)13:00より開催されました。選りすぐりの起業家たちが集いリアルな体験談を惜しみなく語る、年に一度の注目イベントです。COCOOをはじめとする「社会的新たな価値」を生み...